2018年10月27日
粕川にソロキャン 3
夕食は、マーボー飯。辛い。中辛にしとけばよかった。
夕方から川上、西からの冷たい風が吹いてきた。焚き火を切り上げ、炎幕を閉じて寝た。
2日目
背中が痛い。クオルツのコットで初めて寝たのだが、幅が狭いので、体が沈んで寝返りがしにくいからかな?
寝袋から出ていると寒い。これからの季節、暖房が必要になってかる。
朝、散歩にでかけた。下流の橋を渡って、対岸を十流に向かい、上流の橋を渡って帰ってきた。オートキャンプは座って、食べて、飲んで、寝て、努めて運動しないとえらいことになります。キャンプと言っても山登りをするわけではないので、実は健康的でなかったりするのです。

対岸に貼っているテント。草が刈られていていい感じ。木の生え方も好き。でも、トイレが遠すぎるし、車横付けできないので、私には無理です。


夕方から川上、西からの冷たい風が吹いてきた。焚き火を切り上げ、炎幕を閉じて寝た。
2日目
背中が痛い。クオルツのコットで初めて寝たのだが、幅が狭いので、体が沈んで寝返りがしにくいからかな?
寝袋から出ていると寒い。これからの季節、暖房が必要になってかる。
朝、散歩にでかけた。下流の橋を渡って、対岸を十流に向かい、上流の橋を渡って帰ってきた。オートキャンプは座って、食べて、飲んで、寝て、努めて運動しないとえらいことになります。キャンプと言っても山登りをするわけではないので、実は健康的でなかったりするのです。
対岸に貼っているテント。草が刈られていていい感じ。木の生え方も好き。でも、トイレが遠すぎるし、車横付けできないので、私には無理です。
上流の橋からのキャンプ場。朝の散歩はすがすがしいです。
お酒が飲めない撤収日は、時間的にはゆっくりできるはずなのですが、特にやることもなく、昼前にはキャンプ場を後にしました。気持ちの良い青空でした。